第10回ACHD NIGHT
「成人先天性心疾患の妊娠・出産:産婦人科医と循環器医で目指す新たな医療」
- 日時
- 2021年2月26日(金)18:00~
- 座長
- 小川正樹 東京女子医科大学産婦人科
桂木真司 宮崎大学産婦人科
- 演者
- 「周産期医療のこれまで、そしてこれから」
松田義雄 本学会名誉会員
「ハイリスク心疾患患者の妊娠・出産・出産後 Tips&Pitfalls」
神谷千津子 国立循環器病研究センター産婦人科部
詳細はこちら
※各回で申し込みが必要です。
今後のACHD ウェビナー
第11回ACHD NIGHT
「Eisenmenger SyndromeとEisenmenger Physiology - その定義、現代における不可逆とは -」
- 日時
- 2021年3月12日(金)18:00~
- 座長
- 八尾厚史 東京大学循環器内科
- 演者
- 「Eisenmenger症候群の定義を再考する」
小垣滋豊 大阪急性期・総合医療センター小児科
「Eisenmenger症候群多施設共同研究からみた本当のEisenmenger症候群」
坂崎尚徳 兵庫県立尼崎医療センター小児循環器科
「循環器内科からみたEisenmengerの不可逆性に関する意見ーTreat&Repairの効果と限界ー」
坂本一郎 九州大学循環器内科
「Eisenmenger症候群の治療に対する外科医としての恐怖と、実戦から得た内科医との固い絆」
笠原真悟 岡山大学心臓血管外科
過去のACHDウェビナー
第1回ACHD NIGHT
「心臓形態学を「密」に語ろう!」※満員御礼※
- 日時
- 2020年8月28日(金)18時~19時
- 座長
- 白石 公 国立循環器病研究センター教育推進部
山岸敬幸 慶應義塾大学医学部小児科
- 演者
- 「両大血管右室起始の形態学」
稲井慶 東京女子医科大学 循環器小児・成人先天性心疾患科
「修正大血管転位の形態学」
上村秀樹 奈良県立医科大学先天性心疾患センター
詳細はこちら
第2回ACHD NIGHT
「COVID-19感染とACHD診療:米国からのライブメッセージ」
- 日時
- 2020年9月11日(金) 18時~19時
- 座長
- 木島康文 聖路加国際病院循環器内科
杜 徳尚 岡山大学循環器内科
- 演者
- 「予測できない現状とアメリカの実際」
水野 篤 Penn Medicine Nudge Unit
「臨床留学生が経験したCOVID-19クライシス-ACHD診療で米英加に臨床留学中の医師の体験談-」
福田旭伸 UCLA Ahmanson Adult Congenital Heart Disease Center
詳細はこちら
第3回ACHD NIGHT
「ACHDの心不全を考える」
- 日時
- 2020年9月25日(金) 18時~19時
- 座長
- 先崎秀明 国際医療福祉大学病院小児科
白井丈晶 加古川中央市民病院小児科
- 演者
- 「先天性心疾患の心機能をどう評価するか」
増谷 聡 埼玉医科大学総合医療センター小児循環器部
「ACHDの心不全の予後」
村上智明 札幌徳洲会病院小児科
詳細はこちら
第4回ACHD NIGHT
「ACHD診療における女性医師の役割とは:今日は言わせていただきます!」
- 日時
- 2020年10月9日(金) 18時~19時
- 座長
- 石津智子 筑波大学臨床検査医学
篠原徳子 東京女子医科大学循環器小児・成人先天性心疾患科
- 演者
- 「循環器内科医として」
椎名由美 聖路加国際病院循環器内科
「小児循環器医として」
石戸美妃子 東京女子医科大学循環器小児・成人先天性心疾患科
「産婦人科循環器医として」
神谷千津子 国立循環器病研究センター病院産科
詳細はこちら
第5回ACHD NIGHT
「あつまれ 不整脈の森:攻略法教えます」
- 日時
- 2020年11月6日(金) 18時~19時
- 座長
- 庄田守男 東京女子医科大学循環器内科
立野 滋 千葉海浜病院小児科
- 演者
- 「アブレーションによる攻略法」
豊原啓子 東京女子医科大学循環器小児・成人先天性心疾患科
「不整脈マネージメント:総合的攻略法」
西井伸洋 岡山大学循環器内科
詳細はこちら
第6回ACHD NIGHT
「GO TO Fallot!:Fallotを理解しないとACHDは語れない」
- 日時
- 2020年12月4日(金) 18時~19時
- 座長
- 大内秀雄 国立循環器病研究センター病院小児循環器部
河田政明 自治医科大学とちぎ子ども医療センター心臓血管外科
- 演者
- 「成人期ToF診療のポイント」
建部俊介 東北大学循環器内科
「成人期ToFの再手術:私はここに気を付ける」
平田康隆 東京大学心臓外科
詳細はこちら
第7回ACHD NIGHT&大忘年会
「レジェンドと過ごすJSACHD大忘年会」
- 日時
- 2020年12月18日(金) 18時~19時
- 座長
- 赤木禎治 岡山大学循環器内科
市川 肇 国立循環器病研究センター 小児心臓外科
- 演者
- 丹羽公一郎 聖路加国際大学心血管センター
松田 暉 医療法人嘉健会思温病院
詳細はこちら
第8回ACHD NIGHT
「ALL STARの次は我々の出番だ!U-40+からのメッセージ」
- 日時
- 2021年1月29日(金) 18時~19時
- 座長
- 山村健一郎 九州大学小児科
- 演者
- 「日本における経皮的肺動脈弁置換術の展望」
福田旭伸 加古川中央市民病院循環器内科
「ACHD-PAHの治療と両心機能」
相馬 桂 東京大学循環器内科
「ACHD患者の妊娠出産の現状」
島田衣里子 東京女子医科大学循環器小児・成人先天性心疾患科
「ここまでわかったFontan循環」
山村健一郎 九州大学小児科
詳細はこちら
申し込みはこちら
JSACHD ALL STAR WEBINAR 2021
- 日時
- 2021年1月16日(土)9:00~17:30
- 会場
- zoom開催
参加費 医師3,000円、医師以外1,000円(クレジット決済のみ)
出演予定 敬称略
- Michael Gatzoulis
- Royal Brompton Hospital, London
- 丹羽公一郎
- 聖路加国際病院心血管センター
- 赤木禎治
- 岡山大学病院循環器内科
- 赤阪隆史
- 和歌山県立医科大学循環器内科
- 池田智明
- 三重大学医学部産科婦人科
- 石津智子
- 筑波大学医学医療系臨床検査医学
- 市川肇
- 国立循環器病研究センター小児心臓外科
- 伊藤浩
- 岡山大学病院循環器内科
- 稲井慶
- 東京女子医科大学心臓病センター循環器小児・成人先天性心疾患科
- 今井靖
- 自治医科大学循環器内科学部門
- 上村秀樹
- 奈良県立医科大学先天性心疾患センター
- 榎本淳子
- 東洋大学文学部教育学科
- 大内秀雄
- 国立循環器病研究センター小児循環器部
- 小川正樹
- 東京女子医科大学産婦人科
- 落合亮太
- 横浜市立大学医学部看護学科成人看護学
- 笠原真悟
- 岡山大学病院心臓血管外科
- 賀藤均
- 国立成育医療研究センター院長
- 河田政明
- 自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児・先天性心臓血管外科
- 齋木佳克
- 東北大学病院心臓血管外科
- 庄田守男
- 東京女子医科大学心臓病センター循環器内科
- 白石公
- 国立循環器病研究センター教育推進部・小児循環器部
- 新川武史
- 東京女子医科大学心臓血管外科
- 住友直方
- 埼玉医科大学国際医療センター小児心臓科
- 先崎秀明
- 国際医療福祉大学成田病院小児科
- 立野滋
- 千葉市立海浜病院小児科
- 筒井裕之
- 九州大学病院循環器内科
- 照井克生
- 埼玉医科大学総合医療センター麻酔科
- 籏義仁
- 国際医療福祉大学成田病院小児科
- 檜垣高史
- 愛媛大学大学院医学系研究科 地域小児・周産期学講座
- 水野芳子
- 東京情報大学看護学部 講師・小児看護専門看護師
- 三谷義英
- 三重大学大学院医学系研究科小児科学
- 森田紀代造
- 東京慈恵会医科大学心臓外科
- 八尾厚史
- 東京大学医学部循環器内科
- 山岸敬幸
- 慶應義塾大学医学部小児科
- 吉松淳
- 国立循環器病研究センター産婦人科
成人先天性心疾患学会理事33名全員が登場します!会員・非会員問わず参加可能のウェビナーです。
このウェビナーは、成人先天性心疾患専門医更新4単位・小児循環器専門医8単位を取得可能です。
また、成人先天性心疾患専門医受験を検討されている方には、学術集会参加としてカウント可能です。
プログラムはこちら
ポスターはこちら
第9回ACHD NIGHT
「多職種連携で進めるACHD診療:患者さんの声に耳を傾けよう」
- 日時
- 2月12日(金)18時~19時
- 座長
- 檜垣高史 愛媛大学小児科
水野芳子 東京情報大学看護学部
- 演者
- 「私たちの声を聴いてください」
伊藤綾 全国心臓病の子どもを守る会
「移行期医療 ここがポイント」
城戸佐知子 兵庫県立こども病院循環器科
「どのように多職種連携に取り組むか」
落合亮太 横浜市立大学看護学科
「成人先天性心疾患と社会保障」
檜垣高史 愛媛大学小児科
詳細はこちら